Livelty Tokyo > BLOG > カスタマイズ自由な財布の魅力を徹底解説!おすすめ商品など【財布のカスタマイズ(セミオーダー)】
カスタマイズ自由な財布の魅力を徹底解説!おすすめ商品など【財布のカスタマイズ(セミオーダー)】

物にこだわりを持つ方の多くは、外出時の必需品である「財布」にこだわりを持っています。「他の人と被らないアイテム」というのは希少性が高く特別感があり、財布を購入する際に「オリジナリティ」を求めるのは多くの方にとって普通です。

オリジナリティを出すために、高級なブランド物の財布や、あるブランドが出している期間・数量限定の財布を購入する方がいますが、「オーダーメイドの財布」であれば、確実に他の人と被ることがなく、特別感溢れるアイテムとなります。

オーダーメイドの財布の中でも、いくつかのパターンの中から素材や色合いをカスタマイズして購入する「セミオーダーの財布」が非常に人気です。自由にカスタマイズできるセミオーダーの財布には魅力・楽しさが詰まっています。

あなたは、「カスタマイズできる財布」に興味を持っていることでしょう。いざ購入しようとなった場合に、いくつか事前に知っておくべき情報があります。

この記事では、カスタマイズ自由な財布(セミオーダー)の魅力や、オーダーメイドの種類、選ぶ際の注意点などをお伝えし、Livelty TOKYOの魅力やおすすめの商品をご紹介します。

是非、財布をカスタマイズして購入する際の参考にしていただければと思います!

カスタマイズ自由な財布は、最高に魅力的!

財布を購入する方の多くは、実店舗や通販サイトを通じて「既製品」を購入します。既製品とは「すでに製品としてできあがっているもの」です。様々なブランドが多種多様なデザイン・機能性の財布を販売しており、多くの選択肢の中から好みのものを選ぶことができます。

自分の好みに合った財布が見つかれば良いですが、ピンポイントに「絶対これ!」という財布に出会うのは、こだわりが強い方であれば特に難しいものです。

また既製品を購入する場合は、他の人と財布が被ってしまうことがあります。財布は人の目に触れる機会が多いアイテムだからこそ、できれば他の人と被らない財布が欲しいところです。

財布の中には、購入してそのまま持ち帰られる、もしくは自宅に届けられる既製品の他に、自分の好みに応じてカスタマイズできるものがあります。カスタマイズができる財布であれば、他の人と被ることは基本的にありません。また、「絶対これ!」という財布を、自分の好みにカスタマイズすることで作り出せます。

財布のカスタマイズは、単純に楽しいものです。楽しく自分好みの財布をカスタマイズして作れて、他の人と被らない唯一無二感を味わうことができる。自分好みの財布を日頃持ち歩くことで、きっと日々がより楽しくなります。カスタマイズ自由な財布には、魅力が詰まっています。

カスタマイズ自由な財布とは、つまり「セミオーダー」のこと

「カスタマイズ自由」ということは、つまり「注文者の要望(カスタマイズの組み合わせ)に沿って、仕上げる」ということです。これはまさに、「セミオーダー」そのものです。

「セミオーダー」とは、オーダーメイドの種類の一つです。「注文者の要望に沿って、仕上げる」のがオーダーメイドですが、セミオーダーではあらかじめ決められた選択肢の中から、組み合わせを選んで仕上げていきます。

ここからは、「カスタマイズ自由」と「セミオーダー」を同じ意味として扱っていきます。厳密には違うところもありますが、基本的にはほとんど同じものとしてご認識いただければと思います。

オーダーメイドの種類として、セミオーダーの他に「フルオーダー」もあります。ここでは、フルオーダーとセミオーダーについてそれぞれご説明します。

フルオーダー

「フルオーダー」は、注文者が自由に要望を出し、ゼロベースから職人が「完全カスタマイズ」で製品を仕上げていくものです。

基本的には店舗に直接足を運び、職人に要望を伝えてイメージを固めていきながら、手間暇をかけて作っていきます。

職人が注文者の頭の中のイメージをヒアリングし、ゼロベースから形にしていくという性質上、「セミオーダー」と比べて価格や納期は大きく要します。

細かいところまでこだわりがあり、価格や納期はそこまで気にせず、自分の要望をできる限りすべて反映させた完全カスタマイズの財布が欲しいという場合は、フルオーダーを選ぶことをオススメします。

セミオーダー

「セミオーダー」は、注文者があらかじめ用意された選択肢を元に要望を出し、職人が「部分カスタマイズ」で仕上げていくものです。

フルオーダーと同じく職人が手間暇をかけて作っていきますが、あらかじめ用意された選択肢の中から組み合わせを選ぶ性質上、フルオーダーと比べて価格と納期は大きく抑えられます。

素材や色合いなどを複数の選択肢の中から組み合わせて選び、注文内容に沿って職人が仕上げていきます。選択肢の豊富さは当然ながらお店によって異なりますが、組み合わせのパターンは膨大な数存在するため、セミオーダーにより作られた製品は基本的に他の人と被ることがありません。

「カスタマイズ自由な財布」について、多くの場合それは「セミオーダーの財布」を示します。

カスタマイズ自由な財布(セミオーダー)の魅力・メリット

カスタマイズ自由な財布(セミオーダー)に興味をお持ちのあなたのために、ここではその魅力・メリットを3つ紹介します。

世界に一つだけの財布が持てる!

セミオーダーの特徴は、あらかじめ用意された選択肢の中から組み合わせを選び、注文内容に応じて部分カスタマイズで仕上げることです。どれだけ豊富に選択肢が用意されているかは購入するブランドによって異なりますが、組み合わせのパターンは膨大な数になるため、基本的に人と被ることはありません。

オーダーメイドの魅力は、何といっても「世界に一つだけで、他の人と被らない」というところにあります。オーダーメイドにより作られた世界に一つだけの財布には、きっと強く愛着が湧き、長く大切に使い続けることになるでしょう。

常日頃持ち歩くアイテムだからこそ、オーダーメイドで作られた世界に一つだけの特別感溢れる財布を持つのは非常におすすめです。

素材や色合いなど、財布に「好き」を詰め込める!

自分好みの財布が既製品の中に見つからない場合は、セミオーダーで自分の「好き」を詰め込んだ財布を購入しましょう。ブランドにもよりますが、財布の表面と内面で別々の色にしたり、好みの素材を指定することができます。

自分が使う用に財布を購入する方がほとんどかと思いますが、中には大切な人へのプレゼント用にセミオーダーの財布の購入を検討している方もいるでしょう。そのような場合は、大切な人の「好き」を詰め込み、最高に喜んでもらえる特別なプレゼントを贈ることができます。

一般的に、財布は頻繁に買い換えるようなものではありません。長く使うことが前提だからこそ、カスタマイズして「好き」を詰め込んだ財布がおすすめです。

財布のカスタマイズは、楽しい!

カスタマイズ自由な財布を購入する際は、「どんな色合いにしようかな」「どんな素材を使おうかな」「どうカスタマイズすれば、自分が一番納得できるかな」と考えを巡らせることになるでしょう。

財布のカスタマイズは、単純に「楽しい」ものです。購入者の創造性が発揮されるところであり、モノづくりの企画を購入者が行うため、モノづくりに関われる楽しさを最大限味わうことができます。

財布をカスタマイズして購入する際は、是非カスタマイズの内容を考え、注文を出し、手元に財布が届くまでの「購買体験」も楽しんでいただければと思います。

カスタマイズ自由な財布(セミオーダー)を選ぶ際の注意点

カスタマイズ自由なセミオーダーの財布の魅力・メリットを理解できたところで、セミオーダーの財布を選ぶ際の注意点を3つ紹介します。

カスタマイズの自由度を確認する

セミオーダーの財布を購入する際は、選択肢の豊富さ・カスタマイズの自由度をしっかり確認しておきましょう。ブランドによって、選択肢の豊富さは異なります。

例えば色合いや素材をカスタマイズできる場合、選択できる色や素材の種類はどれぐらいあるか、財布の表面と内面で色を変えられるかなど、カスタマイズの自由度は高いに越したことはありません。多くのブランドではネット上からカスタマイズの選択肢を確認することができますが、細かい部分については直接店舗に問い合わせてみることをおすすめします。ネットから注文するよりも、実店舗で購入したほうが選択肢がより豊富になるブランドもあります。

色合いや素材以外にも、例えば財布のステッチの色を指定できたり、無料で名入れ刻印に対応しているブランドもあります。オプションのサービスが豊富なほうが、よりセミオーダーの財布の購入を楽しむことができます。

納期を確認する

既製品と違い、オーダーメイドの財布には「納期」というものが存在します。購入してすぐに持ち帰られたり、自宅に届けてくれるわけではなく、注文を受けてから仕上げていくため、手元に届くまでに多少の期間を要します。

どの財布を購入するか、またどんなカスタマイズを指定するかによって納期が異なるのはもちろん、どのブランドの財布を購入するかでも納期には開きがあります。

「来週の恋人へのプレゼントに間に合わせたい」といったように、できる限り早く手元に欲しい場合もあるでしょう。

納期についてもカスタマイズの自由度と同じく、具体的な部分については店舗に直接問い合わせて確認することをおすすめします。

できる限り、お店に直接足を運んでオーダーする

フルオーダーの財布を購入する場合は、店舗に直接足を運んで職人から話を聞き、注文内容を伝えて仕上げていく必要があります。しかしセミオーダーの場合は、ネット上で注文を完結させられるブランドが多いです。

ネット上だけで注文を完結させられるのは非常に便利で、注文にかかる手間を最小限にすることができますが、できる限りお店に直接足を運んでオーダーすることをおすすめします。

職人と対面で会ってしっかりコミュニケーションを取ることで、より注文者の要望を反映した財布ができ上がるかもしれません。それだけでなく、色合いなどはネット上ではなく、店舗で実際に自分の目で確認し、組み合わせを選択することでより納得感のある注文ができます。

また素材の質感などは、実際に触ってみないと分かりません。オーダーメイドの財布において、自分好みの素材を選択することは非常に重要です。どうしてもお店に足を運ぶのが難しい場合は、要望の細かい部分などを実際に問い合わせて確認し、できる限り納得してオーダーメイドの財布を購入しましょう。

財布の素材に「革」がおすすめな理由

ここまで、セミオーダーの財布の魅力・メリットや、財布選びの際の注意点などをお伝えしてきました。セミオーダーの財布を購入するにあたり素材は非常に重要な要素ですが、素材が「革」の財布は特におすすめです。

実際、既製品の財布の多くでも素材に革が使われています。「革財布」というのは、財布の中でも非常に人気のジャンルです。革財布には、革特有の上品さや高級感があります。人の目に触れる機会が多い財布だからこそ、大人の品格を醸し出す革の財布を持つことをおすすめします。

また、革財布には「丈夫で長持ちする」という特徴があります。オーダーメイドでせっかく購入する財布ですから、できる限り綺麗な状態で長く使い続けたいと思うのが普通です。地面に落としたりなど多少の衝撃があっても基本的に壊れることはないため、安心して使い続けられます。

さらに、革財布の最大の魅力といっても過言ではないのが「エイジング(経年変化)」です。革財布は使い込むほどに色艶が増したり、質感が変わり革が柔らかくなるなどの変化を伴います。持ち主の使い方によってエイジングの仕方は異なるため、使い込むほどに持ち主にフィットしていきます。

セミオーダーでただでさえ特別感溢れる財布ですが、これに「革」のエッセンスを加えることで、使い込むほどに特別感が増すアイテムになります。基本的に、セミオーダーで財布を購入するなら「革」の財布を選ぶようにしましょう。

カスタマイズ自由な財布(セミオーダー)を取り扱っているLivelty TOKYOについて

このサイトの運営元である「Livelty TOKYO」は、カスタマイズが自由なセミオーダーの財布を取り扱っている、革製品のオーダーメイドブランドです。

財布以外にもバッグやスマホケース、ポシェットといったアイテムから、AirPods Proケースやアップルウォッチのレザーバンドといったニッチなアイテムまで、豊富なラインナップの製品を取り揃えております。

フルオーダーとパターンオーダーの両方に対応しており、実績豊富な熟練職人が、お客様の「こんなものが欲しい!」という想い・要望を真心を込めて形にします。

「セミオーダーの財布が欲しい!」という考えをお持ちであれば、Livelty TOKYOを選んでいただければ間違いありません。WEBショップからも商品の購入ができますが、是非中目黒の店舗に足をお運びいただき、製品を直接手に取って質感などを確認し、疑問やお悩みがあれば職人に直接聞いていただければと思います!

Livelty TOKYOでカスタマイズ自由な財布(セミオーダー)を買うべき理由

カスタマイズ自由なセミオーダーの「革」財布の購入を検討しているなら、Livelty TOKYOをお選びいただければ間違いありません。Livelty TOKYOのセミオーダーはカスタマイズの自由度が高く、選択肢が豊富です。

ここでは、セミオーダーの革財布を購入するならLivelty TOKYOがおすすめな理由を3つ紹介します。

実績が豊富!

Livelty TOKYOでは、高品質な革のオーダーメイド製品を今までに数多くのお客様にご提供してきました。

セミオーダーの財布のカッコよさを引き立たせるために「革の財布」を持つことをオススメしますが、革の財布のオーダーメイドは、フルオーダーにしてもパターンオーダーにしても、豊富な経験と、それに裏付けされた高い技術力が必要不可欠です。それらを証明するのは、「実績」です。

今までに様々な種類のお客様のご要望にお応えしてきたからこそ、セミオーダーの財布を注文するならLivelty TOKYOをお選びいただければ間違いありません!

モノづくりに強いこだわりを持つ、熟練職人の存在!

Livelty TOKYOが豊富な実績を作ってこれたのは、紛れもなく優秀な熟練職人の存在があってこそです。

Livelty TOKYOの職人は、それぞれがモノづくりに強いこだわりを持っており、お客様の利用シーンを想定して、見栄えの良いデザイン性にこだわっただけの財布ではなく、長く便利に使い続けるために使い勝手・機能性を最大限考慮してモノづくりを行っています。

お客様のこだわりを形にするためには、職人がそのこだわりを形にすることに「こだわり」を持たないといけません。Livelty TOKYOが誇る優秀な熟練職人が、手間暇をかけてお客様のこだわりを形にします。

独自手法により、リーズナブルな価格での販売を実現!

オーダーメイドで財布を注文するにあたり、価格はどうしても気になるところですよね。一般的に財布のオーダーメイドは、中間業者の存在や工数など、様々な理由で高めの価格になりがちです。

そんな中、Livelty TOKYOは「独自手法」により、比較的リーズナブルな価格での製品提供を実現しています。この「独自手法」とは、簡単にいうと生産工程における徹底的な効率化です。

かっこいい、またかわいいオリジナルの財布を、できる限りリーズナブルな価格で提供しているのが、Livelty TOKYOです。

Livelty TOKYOの商品を紹介!

それでは、Livelty TOKYOが取り扱っている「セミオーダーの革財布」をいくつか紹介します。

気になる商品があれば、商品詳細ページを確認の上、是非お買い求めください!WEBショップでも購入できますが、中目黒の実店舗にお越しいただければより豊富なバリエーションの中からカスタマイズができます。

ラウンドファスナーウォレット

ラグジュアリーで高級感があり、なおかつ軽量で機能性が高い財布です。

軽量化を実現するために、オールレザーではなく、目に見えないパーツに軽くて丈夫なコットン生地を使用しており、日本が誇る熟練職人が手間暇をかけて作り出した最高傑作です。

ラウンドファスナーウォレット ¥72,800 (税込)

どこかシックなイメージが強いラウンドファスナーですが、Livelty TOKYOでお買い物する大半の方は中はあえて明るい色にする方が多いです。お財布は毎日使うものなのでどこか気分が明るくなるような色使いをするのもいいのかもしれません。

スマートラウンドウォレット

胸ポケットに収納できるスタイリッシュなフラグメントケースです。

ドイツ最高峰のカーフレザーとフランスが誇る最高級ゴートレザーを贅沢に使用したスマートなフレグメントケース。カラーも自在に組み合わせることができ、どの角度から見ても美しいデザインに設計しております。

スマートラウンドウォレット ¥25,300 (税込)

パンツのうしろポケットにもシャツの胸ポケットにもすっきり入ってかさばらないため、洋服のシルエットを崩さずスマートに持ち歩くことができます。

コンパクトながら収納力は抜群で、外側にはカードポケット4つ、内側にはコインや紙幣などがたっぷり収納でき、これ一つでお出かけができます。

2つ折りスマートウォレット

紙幣とカードをシンプルに持ちたい人向けの、2つ折りのコンパクトウォレットです。キャッシュレス時代に適した、必要最小限の物を持ち歩くためのスマートな財布です。

 2つ折りスマートウォレット ¥32,780 (税込)

ただ革を薄くするだけでは見た目や強度が損なわれがちですが、Liveltyのコンパクトウォレットは各パーツの厚みや内部の構造を綿密に計算し、薄くてもふっくらした上質な触り心地を実現しています。

パンツのうしろポケットにもシャツの胸ポケットにもすっきり入ってかさばらず、洋服のシルエットを崩さずスマートに持ち歩くことができます。

ウォレットポシェット

コーディネートに合わせて何通りも楽しめる、アレンジ自在の多機能ウォレットです。

ウォレットポシェット ¥34,200 (税込)

ちょっとしたお出かけにはショルダーウォレットとして、紐を外せばバッグの中に入れて使うこともできる多機能ウォレット。もちろんお財布としてだけでなく、ミニポシェットやポーチとしても使えるので、ライフスタイルに合わせて自在にお楽しみいただけます。

まとめ:カスタマイズ自由な財布で、最高の特別と楽しさを味わおう!

この記事では、カスタマイズ自由な財布(セミオーダー)の魅力や、オーダーメイドの種類、選ぶ際の注意点などをお伝えし、Livelty TOKYOの魅力やおすすめの商品をご紹介しました。

財布をカスタマイズして購入することで、ピンポイントに自分好みの財布を手に入れることができます。財布のカスタマイズは、単純に楽しいものです。セミオーダーでは、あらかじめ用意された選択肢の中から組み合わせを選ぶため、ゼロベースから完全カスタマイズで作るフルオーダーと比べて、手間を要しません。

あまり手間をかけずにリーズナブルな価格で、他の人と被らない世界に一つだけの財布を、自分好みにカスタマイズして持つことができる。これが、セミオーダーの財布の魅力です。是非、外出時のお供として特別感に溢れる「革」のセミオーダーの財布をお買い求めください!