Livelty Tokyo > BLOG > 【完全版】財布をフルオーダーメイドで注文する前に、絶対に知っておきたい情報
【完全版】財布をフルオーダーメイドで注文する前に、絶対に知っておきたい情報

「外出時に必須で持ち歩く物」というのは、そこまで多くありません。そんな少ない必須アイテムの中で、携帯電話と並んで多くの人が必須で持ち歩く物の一つに「財布」があります。

この記事を読んでいるあなたは、「オーダーメイドの財布」にご興味をお持ちでしょう。特に「フルオーダーメイド」という、世界で唯一無二の、誰とも被らない財布にご興味をお持ちかと思います。

毎日のように持ち歩くものだからこそ、「特別」が欲しい。日々の生活に彩りを加え、外出を楽しくするために。「オーダーメイドの財布」は、数あるオーダーメイド製品の中でも非常に人気です。

フルオーダーメイド製品の購入というのは、自由度が高く「こんなものが欲しい!』という頭の中のイメージを形にしやすい分、既製品の購入と比べて悩むポイントが多いです。購入目的は人それぞれですが、「特別なお買い物」であることには間違いないでしょう。

その瞬間だけの、一生に一度の特別なお買い物を最高のものとするために。フルオーダーメイドの財布選びで「ミス」が発生しないよう、この記事では財布をフルオーダーメイドで注文する前に「絶対に知っておきたい情報」を、徹底的にまとめました。

フルオーダーメイドの財布の購入を検討している方は、是非この記事にお目通しください!

目次

フルオーダーメイドの財布の魅力

フルオーダーメイドの財布の購入は、間違いなく思い出に残る、特別なお買い物になります。だからこそ、魅力をしっかりと理解してから購入することをオススメします。

フルオーダーメイドの財布の魅力は、以下の5点です。

● 世界で唯一無二、誰とも被らない
● 「こんなものが欲しい!」というイメージを、思い通り形にできる
● 名入れ刻印により、特別感を醸成できる
● ペア財布で、特別な日々を共にする
● 特別なプレゼントとして、うってつけ!

それでは、順に見ていきます。

世界で唯一無二、誰とも被らない

これは、財布というよりも「フルオーダーメイド」の魅力の一つです。
フルオーダーメイドの製品の一番多い購入理由が、これでしょう。

人は「希少性」に魅力を感じます。「世界に○台しかない自動車」などは、その希少性から高額な値段でも多くの需要が発生します。

その点、フルオーダーメイドの製品というのは、「希少性の極み」です。世界で唯一無二で誰とも被らず、自分だけのオリジナルの製品を持つことができます。

財布は日常生活で使う場面が多く、多くの人にとって外出時の必須アイテムであるからこそ、「普段持ち歩いている物が、誰とも被らない自分だけのオリジナルの物」というだけで、なんだか楽しい気持ちになります。

「こんなものが欲しい!」というイメージを、思い通り形にできる

既製品と違い、フルオーダーメイドは「ゼロベースから」物を作ります。そして、どんな物を作るかは、あなた自身が決めることができます。

誰しもが、「こんなものが欲しい!」というイメージを頭の中に持っています。そして、そのイメージが他の人と「全く同じ」になることは絶対にありません。イメージの時点で、あなただけの唯一無二は既にできあがっています。

そんな、唯一無二のイメージを形にできるのが、フルオーダーメイドというサービスです。自らのイメージを実現するために、こだわりを最大限詰め込んだ製品が形となって手元に届いた時、なんとも言えない特別な感覚を味わうことができるでしょう。

「想いを、形にできる」。だからこそ、フルオーダーメイド製品のお買い物は一生に一度しかない、その場限りの特別なものなのです。

名入れ刻印により、特別感を醸成できる

フルオーダーメイドのサービスを提供している多くのブランドが、名入れ刻印に対応しています。

ただでさえ特別なフルオーダーメイドの製品ですが、名入れ刻印を行うことで、より特別感が醸成されます。自分の名前や、大切な人の名前、漫画の中のキャラクターやテレビの向こうの憧れの人など、入れる名前は自由です。

普段持ち歩く財布がフルオーダーメイドでできていて、なおかつその財布に自分の名前や大切な人の名前が刻印されていたら、財布を見るたびに何だか楽しい気持ちになりそうです。

ペア財布で、特別な日々を共にする

大切なパートナーと同じ財布、「ペア財布」を持つことは、非常に魅力的です。

財布はいつも使うものだからこそ、使うたびに相手のことを身近に感じることができます。使うたびに相手のことを思い出し、幸せな気持ちになれる。そんなペア財布は、多くの人に人気です。

「アクセサリーなどをペアで付けるのは、少し恥ずかしい」という男性もいると思います。しかし、財布は実用的なアイテムであるため、アクセサリーなどと違い抵抗感なく、気軽にペアで使うことができます。

大切な人への思いを込めてフルオーダーメイドの財布を作り、名入れ刻印で相手の名前を入れて、お互いお揃いのペア財布を使う。日々の特別な瞬間を、特別なアイテムと共に過ごせることは、何にも代え難く幸せなことではないでしょうか。

特別なプレゼントとして、うってつけ!

自らの想いを形にできる、「オーダーメイド製品」。想いを形にできるということは、自分に対しての想いだけではなく、大切な人への想いも形にできるということです。

「どんなデザインが好きかな」「どんな形だと一番喜んでくれそうかな」と、時間をかけて悩みながら作るオーダーメイド財布は、実用的な面もあり、相手に喜ばれること間違いなしです。

「特別な想いを、相手に伝えられる」からこそ、オーダーメイド製品はプレゼントに大人気なのです。

プレゼントを渡す際に、どんな想いを込めて作ったか、伝えてあげてください。想いが乗ったフルオーダーメイドの財布は、受け手にとって間違いなく嬉しいものであり、大切に使ってくれることでしょう。

フルオーダーメイドの財布を選ぶ際のポイント

フルオーダーメイドの財布の魅力を十分に理解できたところで、次はフルオーダーメイドの財布を選ぶ際のポイントについて、ご紹介します。

ここは、特にフルオーダーメイドの財布を注文する前に絶対に知っておくべき情報です。以下5点について、順にご紹介します。

● オーダーの種類
● ブランドの実績
● 納期
● 価格
● 修理可否

オーダーの種類

この記事のテーマは「フルオーダーメイドの財布」ですが、「フルオーダー」とはオーダーメイドの種類の一つであり、他にも「パターンオーダー(セミオーダー)」と呼ばれるものが存在します。この「フルオーダー」と「パターンオーダー」の違いを理解できていない場合、本当に求めている物が実はフルオーダーではなくパターンオーダーの可能性もあります。

どちらを選ぶかで価格や納期、できあがるまでの工程が大きく異なりますので、それぞれの特徴についてここでしっかり理解しておきましょう。

フルオーダー

「フルオーダー」では、要望を元に、ゼロベースからデザインや形を決めて作っていきます。

自分のこだわりを最大限詰め込んで、世界で唯一無二の製品をゼロベースから作りたいという人には、フルオーダーがオススメです。

頭の中のイメージが他の人と完全に同じであることは絶対にないことから、そのイメージを元に作るフルオーダーメイドの製品は、言わずもがな誰とも被ることはありません。

少し難易度が高い注文方法ではありますが、フルオーダーメイドの実績が豊富で、お客様に寄り添った接客を特徴としているブランドでは、お客様の要望を的確に汲み取り、どんな形・デザインの物を作るかを一緒に決めていきます。ゼロベースからのモノづくりに携われるという点では、製品が手元に届くまでのモノを作り上げる工程も含めて、特別な体験となるでしょう。

要望を元にゼロベースからモノづくりを進めていくという性質上、次にご紹介する「パターンオーダー」と比較して、どうしても価格と納期はかかってしまいます。しかし、それを加味してもフルオーダーにはフルオーダーならではの魅力があります。

「フルオーダーメイドの財布」という特別なお買い物がしたい場合には、多少の価格と納期の増加には目を瞑っても良いかもしれませんね。

後ほどご紹介する「Livelty TOKYO」は、フルオーダーの実績が豊富なオーダーメイドブランドであり、フルオーダーメイドの財布作りに対応しています。独自手法により「高品質、リーズナブルな価格、短納期」を実現している技術力の高いブランドであり、お客様のフルオーダーメイドの財布の注文において、想いを形にするためのご支援を全力で行なっております。

パターンオーダー

「パターンオーダー」では既製品を元に、あらかじめ用意されている複数の色や素材から、お好みの組み合わせで製作します。

既製品を元に、実際に色や素材を確認しながら選択できる性質上、手元に届く製品は確実にイメージに合致したものになります。フルオーダーと比べて価格や納期も抑えられており、製品を素早く手元に用意することができます。

この記事を読んでいる人の多くは「フルオーダー」に興味をお持ちかと思います。フルオーダーは自らのこだわりを最大限詰め込み、想いを形にできる素晴らしいサービスですが、価格や納期などを考慮して、パターンオーダーが望ましい場合もあるでしょう。

色や素材の選択肢は複数存在し、また名入れ刻印も可能であることから、基本的に人と被ることはありません。

「フルオーダー」と「パターンオーダー」については、どちらが良いというものではありません。目的や状況によって異なってきますが、それぞれの特徴を理解しておけば最終的にどちらを選んだとしても後悔するといったことはなくなるでしょう。

ブランドの実績

フルオーダーメイドは、お客様のご要望をお伺いし、ゼロベースから想いを形にしていくという性質上、高い技術力と提案力が必要になります。

また、想いを形にするためには、様々なバリエーションに対応できる経験や、それを裏付けするブランドの実績が重要です。

財布は、常日頃持ち歩く物です。デザイン性だけでなく、どれだけ使いやすいかという「機能性」も非常に重要です。「デザイン性と機能性の両立」を実現するためには、使う側の視点に立った細かいこだわりと、「こうあるべき」という想いを実現するための、職人の高い技術力が必要です。

どれだけの技術力・提案力があり、どれだけ使う側の視点に立った細かいこだわりを形にできるかを証明するものとして、一番見るべきポイントはやはり「実績」です。フルオーダーメイドの財布を注文する前に、提供しているブランドの実績が豊富か、しっかりと確認しておくことをオススメします。

納期

「注文してから、どれぐらいの期間で手元に製品が届くか」という納期は、フルオーダーメイド財布を注文する上で非常に重要な要素の一つです。

結婚記念日や恋人の誕生日、父の日母の日に贈るプレゼントなど、指定期日までに手元に製品を用意したい場合があります。フルオーダーはパターンオーダーなどと比べて、納期が長くなります。ブランドや注文内容によっては半年程度要することもありますので、注文する前に納期は確実に確認しておきましょう。

フルオーダーメイドの財布を提供しているブランドの中には、徹底的な効率化などにより比較的短納期でフルオーダーメイド財布を提供しているブランドもあります。

フルオーダーメイドの財布が欲しいが、できるだけ早く手元に用意したいという人は、納期が比較的短いブランドを優先的に選ぶことをオススメします。

価格

価格はもちろん、重要なポイントの一つです。特にフルオーダーメイドの財布購入においては、「こんな感じのイメージの物が欲しいが、どれぐらいの価格になりそうか」という見積もりをお店に出していただき、場合によっては価格がもう少し下がるよう要望の内容を調整したり、フルオーダーではなくパターンオーダーを検討することも良いでしょう。

ただし、フルオーダーメイドの財布の購入を検討している場合は、そのお買い物に何か特別な想いが詰まっているはずです。「単純に誰とも被らない、格好良い財布が欲しいから」という理由でも、そのように思ってフルオーダーメイドの財布の購入を検討している背景には、特別な想いがあるはずです。

価格はもちろん重要な要素ですが、特別なお買い物だからこそ多少目を瞑ってでも、自らのこだわりを最大限詰め込んだフルオーダーメイドの財布を、妥協せず要望を伝えて作り上げるというのも、一つ検討してみて良いかもしれません。

修理可否

財布は使う頻度が多い分、使い方によっては傷や汚れが付いてしまうこともあるかもしれません。その際に、財布を購入したブランドでどこまでの範囲で修理に対応してくれるかは、せっかく購入したフルオーダーメイドの財布を長く使う上で確認しておくべきでしょう。

特に、「無料メンテナンスのサポートがあるかどうか」は、確認しておくと良いでしょう。細かい糸のほつれなどの修理に、毎回何万円もかかってしまうような場合、中長期的に考えると結構な金額のかさみになります。

無料メンテナンスのサポートの範囲を超えた修理の場合も、どこまでが対応可能かしっかり確認しておくと良いでしょう。この点でオススメなのが、「リメイクやリペアのサービスを提供しているブランド」です。

修理に関連したサービスを提供している場合は、当然対応できることの幅が広くなります。

大切な物を、できるだけ長く使い続けるために。修理可否と、どこまでの範囲まで対応が可能かについては、注文前にしっかり確認しておきましょう。

フルオーダーメイドの財布には、「革」もオススメ!

ここまで、フルオーダーメイドの財布の魅力や、選ぶ際のポイントについてご紹介しました。

「世界で唯一無二のアイテムを持てる」「自分のこだわりを最大限反映したモノを作れる」というような理由から、財布をフルオーダーメイドでご注文される方は数多くいます。

フルオーダーメイドの財布をご注文されるにあたり、「革」製品も是非一つ検討していただければと思います。

日常的に手に触れる機会が多い「財布」ですが、革の財布は使い込むほど経年変化により表情が変わり、持ち主独特の「味」が出てきます。世界で一つだけのアイテムに、自分ならではの味が醸し出されている財布。革の財布には上品さがあり、大人としての品格をワンランク上げてくれることでしょう。

また革製品は丈夫で長持ちすることが特徴であるため、想いを込めて購入したフルオーダーメイドの財布を長く使い続けることができます。

「上品さ」「使い込むほど持ち主にフィットする」「丈夫で長持ちする」という特性がありますので、フルオーダーメイドの財布を選ぶ際は、是非「革財布」を一つ検討してみてはいかがでしょうか。

フルオーダーメイドに強みを持つブランド「Livelty TOKYO」について

特別なお買い物である、「フルオーダーメイドの財布」。既製品やパターンオーダーの購入と比べて難易度が少し高いお買い物であり、悩むポイントが多くありますが、「自らの想いを、確実に形にしたい。最高の買い物にしたい」とお考えであれば、是非「Livelty TOKYO」をご検討ください。

「Livelty TOKYO」は、財布をはじめ、バッグやスマートフォンケース、ポシェット、カードケースなど、その他ニッチな商品も含めて多種多用なジャンルの革製品を取り扱っている、フルオーダーメイドに対応したオーダーメイドブランドです。

ここでは、フルオーダーメイドの財布を購入するにあたり、なぜLivelty TOKYOをオススメするか、理由を5つご紹介します。

● フルオーダーの実績が豊富
● 独自手法により「高品質、リーズナブルな価格、短納期」を実現
● 無料メンテナンスのサポートがある
● 優れた熟練職人の存在
● ものづくりにかける、強いこだわり

順に見ていきます。

フルオーダーの実績が豊富

「フルオーダー」のサービスは、お客様の要望を汲み取り、想いを形にするためにゼロベースからモノづくりを進めていきます。これを実現するためには、高い技術力と提案力が必要になります。

高い技術力と提案力を要するブランドであるか確認するためには、「フルオーダーの実績がどれだけ豊富か」を見るのが良いでしょう。

フルオーダーの実績が豊富ということは、お客様の想いをゼロベースから形にしてきた経験が多いということです。実績は、何よりの信用になるでしょう。

Livelty TOKYOは、フルオーダーからパターンオーダー、リメイクまで手掛けており、また多種多様なジャンルの製品を取り扱っていることから、お客様の要望に対して幅広く応えることが可能です。特にフルオーダーにおいては、お客様の要望がニッチで本来実現が難しいような場合でも、20年以上の縫製歴を持つ熟練職人が、デザイン性と機能性が共に高い製品を、細部までこだわり抜いてお作りしております。

実績で選ぶなら、Livelty TOKYOを選べばまず間違いはありません。

独自手法により「高品質、リーズナブルな価格、短納期」を実現

先述した通り、フルオーダーはパターンオーダーと比べて、価格が高く、また納期が長くなります。納期について、場合によっては半年以上かかることも普通です。こだわりを最大限詰め込んだ、特別なお買い物であるフルオーダーメイドの財布。手元に届くまでの期間が少し長くなり、多少価格が高くても目を瞑って購入したいところですが、しかしどうしても価格と納期は気になるポイントの一つです。

実は、フルオーダーメイドの財布、特に「革財布」を提供しているブランドは、そこまで多くはありません。通常、フルオーダーメイドで革製品を提供する場合、素材の調達から加工・生産、商社や卸・小売業者を経てお客様の手元に商品が届くといったように、中間的に関わる業者が多く、これが価格が上がり、また納期が長くなる大きな要因の一つとなっています。

価格を抑えるために中国やベトナムなどの海外の工場で、品質を落として大量生産を行い、お客様に提供するといったことをせざるを得ない状況ということもあり、「高品質、リーズナブルな価格、短納期」を実現することは非常に難しいです。

そのような状況の中で、Livelty TOKYOは独自手法により、この「高品質、リーズナブルな価格、短納期」を実現しています。独自手法とは、「ITを活用した徹底的な効率化」です。

他のブランドが決して真似できないレベルまで、生産工程においてIT活用による効率化を行なってきました。元々、Livelty TOKYOの代表の佐藤が、国内のIT上場企業において執行役員を務めており、IT業界の最前線で活躍していたこともあり、他とは一線を画した効率化と、それによる「高品質、リーズナブルな価格、短納期」を実現しました。

どこまでいっても、フルオーダーメイドでの財布購入において、価格や納期は気になるポイントです。リーズナブルな価格の場合は、品質も低いのではないかと不安に思います。そのような課題を突破したのが、Livelty TOKYOです。

無料メンテナンスのサポートがある

Livelty TOKYOでは、購入した製品のコバ補修、外周糸のほつれなどを、店舗にて無料で修理することができます。

手に触れる機会の多い「財布」には、どれだけ気にかけていても何かしらの原因で傷や汚れが付くものです。その際に無料のメンテナンスサポートがあるかどうかは、長く製品を使い続ける上で非常に重要な要素の一つでしょう。

また、Livelty TOKYOでは少し大きめの修理が必要な場合でも、お客様の要望を叶えるために様々な形で修理を施すことが可能です。また、お客様の使わなくなった革製品を、全く別の新しい物に変える「リメイク」のサービス提供の実績が豊富なこともあり、修理関係はお手の物です。

優れた熟練職人の存在

Livelty TOKYOには、縫製歴20年以上の熟練職人をはじめ、フルオーダーからパターンオーダー、リメイク、リペアまで幅広いサービスを手掛けている、手練れの職人が在籍しています。

年間100本以上もの商品を新しくデザインしリリースしていることもあり、高品質な製品をスピーディーにお客様の手元に届けることが可能です。

革製品のフルオーダーに対応できる職人というのは、日本国内にそれほど多くはいません。稀有で希少性の高い、経験・実績豊富な職人が、Livelty TOKYOのデザイン性と機能性にこだわった高品質な製品提供の下支えをしています。

モノづくりにかける、強いこだわり

「フルオーダーメイドの財布」という特別なお買い物には、購入者ならではの特別な想い・事情が詰まっていることでしょう。こだわりを持って作成したフルオーダーメイドの財布を、長く使い続けたい。そして、日々をより豊かにしたい。

Livelty TOKYOでは、お客様の想い・こだわりを形にするために、職人がお客様に勝るとも劣らない想いを持って、オーダーメイドに対応しています。

「モノづくりにかける強いこだわり」というのは、直接目に見えるものではありません。是非中目黒の店舗にお越しいただき、感じ取っていただければと思います。

特別なお買い物であるからこそ、強いこだわりを持ってモノづくりに取り組んでいる、技術力の高い熟練職人にお願いしたいところですよね。Livelty TOKYOの職人には「お客様第一」の精神が浸透しており、お客様がこれから長く製品を使い続けることをイメージしながら、細部まで使いやすさにこだわった製品をご提供しております。

どこのブランドでフルオーダーメイドの財布を購入しようかお悩みであれば、是非Livelty TOKYOにお問い合わせをいただくか、もしくは中目黒の店舗に足をお運びください!

Livelty TOKYOが取り扱っている財布の紹介

ここでご紹介するのは、あくまで既製品を元にお客様が色などの組み合わせをカスタマイズし、購入できる「パターンオーダー」の財布ですが、Livelty TOKYOの取り扱っている製品がどのようなものであるかをイメージするためにも、是非フルオーダーメイドの財布を注文する前にお目通しをいただければと思います。

また、価格や納期の観点からパターンオーダーの財布購入を検討している人もいるかと思いますが、その場合は是非以下の商品の中で気になるものがあればお買い求めいただけますと幸いです!

ラウンドファスナーウォレット

ラグジュアリーで高級感があり、なおかつ軽量で機能性が高い財布です。

軽量化を実現するために、オールレザーではなく、目に見えないパーツに軽くて丈夫なコットン生地を使用しており、日本が誇る熟練職人が手間暇をかけて作り出した最高傑作です。

ラウンドファスナーウォレット ¥72,800 (税込)

どこかシックなイメージが強いラウンドファスナーですが、Livelty TOKYOでお買い物する大半の方は中はあえて明るい色にする方が多いです。お財布は毎日使うものなのでどこか気分が明るくなるような色使いをするのもいいのかもしれません。

スマートラウンドウォレット

胸ポケットに収納できるスタイリッシュなフラグメントケースです。

ドイツ最高峰のカーフレザーとフランスが誇る最高級ゴートレザーを贅沢に使用したスマートなフレグメントケース。カラーも自在に組み合わせることができ、どの角度から見ても美しいデザインに設計しております。

スマートラウンドウォレット ¥25,300 (税込)

パンツのうしろポケットにもシャツの胸ポケットにもすっきり入ってかさばらないため、洋服のシルエットを崩さずスマートに持ち歩くことができます。

コンパクトながら収納力は抜群で、外側にはカードポケット4つ、内側にはコインや紙幣などがたっぷり収納でき、これ一つでお出かけができます。

2つ折りスマートウォレット

紙幣とカードをシンプルに持ちたい人向けの、2つ折りのコンパクトウォレットです。キャッシュレス時代に適した、必要最小限の物を持ち歩くためのスマートな財布です。

 2つ折りスマートウォレット ¥32,780 (税込)

ただ革を薄くするだけでは見た目や強度が損なわれがちですが、Liveltyのコンパクトウォレットは各パーツの厚みや内部の構造を綿密に計算し、薄くてもふっくらした上質な触り心地を実現しています。

パンツのうしろポケットにもシャツの胸ポケットにもすっきり入ってかさばらず、洋服のシルエットを崩さずスマートに持ち歩くことができます。

ウォレットポシェット

コーディネートに合わせて何通りも楽しめる、アレンジ自在の多機能ウォレットです。

ウォレットポシェット ¥34,200 (税込)

ちょっとしたお出かけにはショルダーウォレットとして、紐を外せばバッグの中に入れて使うこともできる多機能ウォレット。もちろんお財布としてだけでなく、ミニポシェットやポーチとしても使えるので、ライフスタイルに合わせて自在にお楽しみいただけます。

まとめ:財布をフルオーダーメイドで購入するなら、Livelty TOKYOで!

この記事では、財布をフルオーダーメイドで注文する前に知っておくべき情報を徹底的にご紹介しました。

「フルオーダーメイドの財布の購入」というのは、間違いなく特別なお買い物です。常日頃持ち歩く財布だからこそ、唯一無二で誰とも被らない、こだわりを最大限詰め込んだフルオーダーメイドで、またデザイン性と機能性を両立した財布を持つことは非常に魅力的です。

また「革」の財布は、経年変化により表情が変わっていく楽しさを味わえたり、持ち主にフィットしてその人特有の「味」が醸成され、丈夫で長持ちするという理由から、非常にオススメです。

Livelty TOKYOでは、革のフルオーダーメイドの財布を、お客様の想いを形にするために、経験豊富な熟練職人が想いを込めて、手間暇をかけてお作りいたします。

購入にあたり悩むポイントが多いフルオーダーメイドの財布ですが、どのブランドで買おうか決めかねている人は、是非Livelty TOKYOでお買い求めください!スタッフ一同、心よりお待ちしております!