LINE問合せ
Livelty TOKYO > オーダー事例 > 使い込んでヘタリが出てきたETROのトートバッグをリフォームして、より長く使えるアイテムにリメイクした事例

使い込んでヘタリが出てきたETROのトートバッグをリフォームして、より長く使えるアイテムにリメイクした事例

長年愛用していたETROのトートバッグ。最近ヘタリが気になり修理で復元できないかと模索をされていたそうです。

しかし、一般的な修理店では持ち手を交換したり、ファスナーを交換したりの修理は可能ですが、バッグの作りを変えて、ヘタリを改善するようなことはできないみたいで、色々と探した結果、リメイクを行なっているLivelty TOKYOを見つけてくださったそうです。

既に廃盤となってしまったバッグ。サイズ感がとても使いやすく大のお気に入り。

切れてしまった持ち手を新しくし、底のヘタリを解消するために固めの革で補強をさせて頂きました。

また長く使って頂けるアイテムになったのではないでしょうか。

この度はオーダーを頂きまして誠にありがとうございました。



[商品]:ETROトートバッグ
[種別]:修理(リペア)
[size]:縦25cm×横35cm×マチ8cm
[素材]
 持ち手、底革:サドルプルアップ



製作者: 室谷 敏和

革職人としてクロコダイルを専門に扱うブランドで長年バッグの製造を経験。現在はLivelty TOKYOの専属職人としてビスポーク、カスタマイズ、リメイク全般を担当する熟練の職人。

After①

After②

After③

Before①

Before②

Before③

Before④